重度のニコ厨。2021年4月現在、専門学生。将来のためにWeb方面を中心にプログラミングなどを勉強中。
好きなものはスイーツとガジェット。嫌いなものは辛い/苦いものと生き物。趣味でVOICEROIDを利用した動画を投稿したり生放送をしたりしている。
Webページ・Webアプリ制作、ブラウザ拡張機能の制作をはじめ、動画制作、生配信、コンテンツ制作など、多岐にわたって活動を行っています。
受賞年月 | 内容 |
---|---|
2019/03 | 記事ニコニコ大百科より「百ッカデミー賞(2018年度)」受賞 |
2020/06 | 記事ニコニコ大百科より「百ッカデミー賞(2019年度)」受賞 |
2020/10 | WEB「N予備校 動くWebページコンテスト2020夏」にて『シベリア送り』が「N高部門 優秀賞」受賞 |
2021/03 | 記事ニコニコ大百科より「百ッカデミー賞(2020年度)」受賞 |
2021/04 | 音楽「The VOCALOID Collection -2021 Spring-」にてREMIXランキング 11位ランクイン |
2021/08 | WEBCG-ARTS Webデザイナー検定 ベーシック 合格 |
2021/10 | 動画「ニコニコ動画プレミアムアワード2021秋」1次ノミネート |
2021/10 | WEB某都内専門学校「美しいWEBデザイン学内コンペ」にて「独創力賞」受賞 |
2021/12 | WEBCG-ARTS Webデザイナー検定 エキスパート 合格 |
2022/03 | 動画「ニコニコ動画プレミアムアワード2022春」1次ノミネート |
2022/03 | WEB某都内専門学校 進級制作展にて「企画力賞」受賞 |
2022/03 | 記事ニコニコ大百科より「百ッカデミー賞(2022)」受賞 |
年月 | 内容 |
---|---|
2020/10 | 生放送投稿動画がニコニコ公式番組『週刊ニコニコインフォ』内で紹介されました |
2020/11 | 記事投稿動画がニコニコニュースオリジナルで紹介されました |
2021/03 | ニコニコ総合TOP投稿動画が「推し枠 Supported by SmileS 掲載」に掲載されました |
2021/03 | ニコニコ総合TOP投稿動画が「推し枠 Supported by SmileS 掲載」に掲載されました |
2021/03 | ニコニコ総合TOP投稿動画がニコニコDAYLY_TOPICS/ニコニコビジョンに掲載されました |
2021/03 | Twitter 投稿動画がニコニコ公式Twitterにて紹介されました |
2021/04 | ニコニコ / The VOCALOID Collection 投稿作品がランキング上位にランクインしました |
2021/06 | ニコニコ総合TOP投稿動画が「推し枠 Supported by SmileS 掲載」に掲載されました |
2021/08 | ニコニコ総合TOP投稿動画が「推し枠 Supported by SmileS 掲載」に掲載されました |
2021/10 | ニコニコ / プレミアムアワード投稿動画がアワードにノミネートされました |
2022/03 | ニコニコ / プレミアムアワード投稿動画がアワードにノミネートされました |
2022/03 | ニコニコ / プレミアムアワード投稿動画がアワードにノミネートされました |
2022/03 | 生放送投稿動画がニコニコ公式番組『ソフトウェアトーク動画投稿祭応援しまくる祭』内で紹介されました |
年月 | 内容 |
---|---|
2002/09 | 鹿児島県で生まれる |
小4 | プログラミングに興味を持つ |
2016/10 | 中学校で生徒会長に就任 |
2017/02 | ニコニコ生放送で生配信を始める |
2017/12 | ニコニコ大百科で記事編集を始める |
2018/03 | 初めて動画を投稿する(初投稿動画は現在非公開) |
2018/04 | 鹿児島県内の全日制高校に入学するも、鬱で不登校に |
2019/04 | 角川ドワンゴ学園 N高等学校 に転入学 |
2020/08 | ニコニコをダークモード化する拡張機能「niconico Darkmode」リリース |
2020/10 | 「niconico Darkmode」の紹介動画がバズる |
2021/04 | N高等学校を卒業、東京都内の専門学校に入学 |
2021/12 | 「niconico Darkmode」ユーザー1万人突破 |
現在、東京都内の専門学校に通学中。 |